還暦・定年を迎えた父親への娘からの手紙1☆日頃の感謝の気持ちや普段言えないことを手紙に☆気持ちが伝わる手紙の書き方の例文・文例集


これまで長い間ご苦労様でした。

これまで長い間お仕事をしてきたお父さん本当にご苦労さまでした。
還暦を迎えるというと昔はこれでそれまでの人生が大きく変わってしまうイメージがありましたが
今の時代は還暦を迎えてもそれでもう仕事をしなくて良いという感じでもないのでこれであとは優雅に年金生活という感じにならないと思いますが
それでも還暦を迎えるまで本当に一生懸命働いて家族を支えてくれたと思っています。

それは間違いないと思っています。最近は夫婦共働きでお父さんへ特別感謝しなくても良いような
風潮がありますが、私はお父さんにしっかりお礼を言いたいです。

確かに私の家族もお父さんとお母さんが一緒に働いて家族を支えていました。
ですが、やはりお父さんの収入があったからこそ私も妹も大学に行かせてもらえましたし
もしお父さんがいなかったら兄妹そろって大学に行く事ができていたとは思えないです。

ですから、私は還暦を迎えるまで一生懸命働いてきたお父さんに深く感謝しています。
本当にこれまで家族を守るために働いてきたお父さんには感謝の言葉しかないです。

ですが、還暦を迎えてそれでゴールではないです。今の日本の男性の平均寿命も80歳を
超えるようになってきたのでこれからどうやって生きていくかも大事です。

80歳になる前にはさすがに仕事を辞めているかと思いますが、
お父さんには仕事を辞めてからの人生設計もしっかりして欲しいと思っています。

やはり男性は仕事を辞めてしまうと急に社会との接点がなくなったように
感じて生きがいをなくす人がいる傾向にあるので、あまり趣味がないお父さんには
これからの人生のためにもっと楽しい趣味を持って欲しいと思います。

それで楽しい老後を迎えて欲しいです。

36歳 女性

♥Love Love Love Letter♥

結婚式・結婚記念日・出産・特別な日に日頃の感謝の気持ちや普段言えないこと、メッセージを手紙に込めて送りましょう。

手紙の書き方・ラブレターの書き方・LoveLetterの書き方/ココロに刺さる手紙の書き方のコツ・ポイント/心に刺さる手紙の書き方のコツ・ポイント/気持ちが伝わる手紙の書き方のコツ・ポイント/気持ちを伝える手紙の書き方のコツ・ポイント/手紙の書き方・手紙の書き出し・手紙の結び・文例・例文・文例集・コツ・ポイント/サプライズ・まとめ


コメントを残す

コメントを投稿するにはログインしてください。