還暦・定年を迎えた父親への娘からの手紙11☆日頃の感謝の気持ちや普段言えないことを手紙に☆気持ちが伝わる手紙の書き方の例文・文例集


パパ お疲れ様

パパ、私が小さい頃からパパはあまり家に帰ってこなくて、私も昔はあまりなついてなかったと聞いたよ。
でも、遠いところでお仕事頑張ってたからなんだよね。
年に三回ほどしか会えなかったけど、それがどれだけ大変だったか、パパの身になって考えられたのはほんと最近。
ほんとは家族で一緒に過ごしたかったよね。
その時間を犠牲にしてまで働いて、私をここまで育ててくれて本当にありがとう。
子供の頃は寂しさもあったりしたけど、今となっては家族思いの素敵なパパだと誇りに思っているよ。
一緒に過ごす時間は少なかったけど、帰ってきたときには虫取に連れて行ってくれたり、私の好きなものを買ってくれたりしたね。ちゃんと覚えてるし、嬉しかったよ。あの時はありがとう。

今私は子供を持ち、子育ての大変さを痛感しているよ。
そういうとき、自分の幼少時代を思い返してるんだけど、パパが「あんた小さい頃レストランとか連れて行けんかった。」と言ってたのを思い出したよ。
私も沢山迷惑かけながら育ったんだね。自分が子育てしてみて、親の大変さが身に染みて分かったよ。
同時に感謝の思いが湧き出てきた。
パパがこんなに苦労してたのに、そんな苦労も分からず思春期の頃は沢山反抗しちゃってごめんね。
決してパパの事が嫌いだったわけじゃないんだ。
でも、パパは傷ついただろうし、辛かったよね。
本当にごめんね。

家族のために一生懸命働いてくれたパパももう60代。
頑張ってくれてありがとう。
おかげで私はここまで成長できたよ。

今私が幸せを感じることができるのは、パパとお母さんのおかげ。パパの娘で産まれてほんとに良かった。
これからは、自分の好きなことを楽しみながら、ゆったり過ごしてね。
健康で長生きしてね。
パパ、ありがとう!

30歳、女性

♥Love Love Love Letter♥

結婚式・結婚記念日・出産・特別な日に日頃の感謝の気持ちや普段言えないこと、メッセージを手紙に込めて送りましょう。

手紙の書き方・ラブレターの書き方・LoveLetterの書き方/ココロに刺さる手紙の書き方のコツ・ポイント/心に刺さる手紙の書き方のコツ・ポイント/気持ちが伝わる手紙の書き方のコツ・ポイント/気持ちを伝える手紙の書き方のコツ・ポイント/手紙の書き方・手紙の書き出し・手紙の結び・文例・例文・文例集・コツ・ポイント/サプライズ・まとめ


コメントを残す

コメントを投稿するにはログインしてください。