還暦・定年を迎えた父親への娘からの手紙13☆日頃の感謝の気持ちや普段言えないことを手紙に☆気持ちが伝わる手紙の書き方の例文・文例集
お父さん、60歳のお誕生日おめでとう。
きちんとお父さんに気持ちを伝えたことがないと思うので、手紙を書くのがなんだか変な感じです。
お父さんとあまり話した記憶がないなぁと、今振り返って思っています。
子供のころのお父さんは、仕事がとても忙しくて家にはほとんどいませんでしたね。
運動会や学芸会など、他のお友達の家はお父さんが来るのになぜうちは来ないんだろうと思っていたこともありました。
でも今になって思えば、来たいのに来れなかったお父さんの方がつらかったんじゃないかなと思います。
自営業だったお父さん。普通のサラリーマンとは違って、決まった休みがあるわけではない。
自分で商売をやっていくって、私には想像もつかないほど大変なことだったと思います。それだけで、尊敬です。
色んなことを我慢して、家族のために毎日働いてくれてありがとう。
お父さんのおかげで、私はやりたい勉強を思いっきりできたのだと、大人になった今では理解できます。
思春期のころしっかり反抗期をした私。その時期を過ぎてからも、なんとなくお父さんと深く話をすることを避けてきました。
ずっと苦手だなと思っていたのですが(笑)、きっとお父さんと私がそっくりだからだと思います。
自分の意見を曲げないところも、喜怒哀楽をしっかり表に出すところも、やりたいことに真っすぐ進んでいくところも、
私の性格はほとんどお父さん譲りです。
だから実は、お父さんとお母さんが喧嘩しているのを見ていると、お父さんの気持ちの方が分かったりもしていました。
大人になった今、子供の頃に一緒にいられなかった分、たくさん話をしていければなと思っています。
日々に余裕ができた今だからこそ、今度一緒にお酒でも飲みましょう。
最後に、ここまで育ててくれてありがとう。
感謝しています。
30歳 女性
♥Love Love Love Letter♥
結婚式・結婚記念日・出産・特別な日に日頃の感謝の気持ちや普段言えないこと、メッセージを手紙に込めて送りましょう。
手紙の書き方・ラブレターの書き方・LoveLetterの書き方/ココロに刺さる手紙の書き方のコツ・ポイント/心に刺さる手紙の書き方のコツ・ポイント/気持ちが伝わる手紙の書き方のコツ・ポイント/気持ちを伝える手紙の書き方のコツ・ポイント/手紙の書き方・手紙の書き出し・手紙の結び・文例・例文・文例集・コツ・ポイント/サプライズ・まとめ