還暦・定年を迎えた父親への娘からの手紙15☆日頃の感謝の気持ちや普段言えないことを手紙に☆気持ちが伝わる手紙の書き方の例文・文例集
還暦おめでとう。本当にお父さんには感謝してもしきれません。お父さんとの1番の思い出はやっぱり保育園の入園式です。弟の出産と重なってしまい、お母さんが出ることができなかった私には仕事を調整してまでお父さんがでてくれました。私には記憶はないけどお父さんにそのことを聞くと泣いてお父さんの膝の上で入園式を迎えたことを言われて昔からお父さん大好きだったんだなと思います。弟2人はお母さんがでたので私にはお父さんがでたことが誇りに思います。
それから私は、今でもよく覚えているのが小学2年生のときの詩でお父さんと言う題名で学年で文集に乗ったことです。毎朝2時や3時に起きて遅くまで働いているお父さん。私たちにはなに不自由なく育てようと頑張ってくれていました。でも、学校行事は全て参加してくれて、私にも習い事をさせてくれて自慢のお父さんです。
私も成人を迎えて結婚して子供が2人産まれました。お父さんが頑張ったように私もがんばろうとしてもなかなかうまくいかないのでお父さんはやっぱりすごい人だなと思います。親孝行とまではいかないですがお父さんに孫をみせれたのはよかったと思います。未だに結婚してもお父さんには愚痴をきいてもらったり娘たちをみてもらったりとまだまだ頼もしいお父さんです。
私が迎えにきてといったら約2時間の距離を車を飛ばして送り迎えをしてくれるお父さん。だから、娘たち2人もお父さんのことは大好きです。私のワガママも小さい頃から聞いてくれてダメなことはダメ。でも一時期学校に行くのが嫌なとき外に連れ出してくれたりと本当に感謝しています。お父さん、ありがとう。私ももう大人です。お父さんも今まで頑張ったぶん休んでください。
26歳 女性
♥Love Love Love Letter♥
結婚式・結婚記念日・出産・特別な日に日頃の感謝の気持ちや普段言えないこと、メッセージを手紙に込めて送りましょう。
手紙の書き方・ラブレターの書き方・LoveLetterの書き方/ココロに刺さる手紙の書き方のコツ・ポイント/心に刺さる手紙の書き方のコツ・ポイント/気持ちが伝わる手紙の書き方のコツ・ポイント/気持ちを伝える手紙の書き方のコツ・ポイント/手紙の書き方・手紙の書き出し・手紙の結び・文例・例文・文例集・コツ・ポイント/サプライズ・まとめ