還暦・定年を迎えた父親への娘からの手紙5☆日頃の感謝の気持ちや普段言えないことを手紙に☆気持ちが伝わる手紙の書き方の例文・文例集


お父さん今までおつかれさまでした。

お父さん、約40年間のお勤めご苦労様でした。

大学を卒業してから今まで、一つの会社でずっと働き続けることは決して容易なことではないと思います。きっと辛いこともたくさんあっただろうし、しんどいとき、きついときも何度も何度もあったと思うけど、私たち家族の前では一度もそんな顔を見せたことはなかったよね。お父さんのそういうところ、本当に尊敬します。私も社会に出て初めて社会の厳しさを知ったし、お父さんの凄さが身に染みて分かったよ。

私がまだ小学生だったとき、お父さんの仕事がとても忙しい時期があって、土日も休日出勤ばかりで「なんで全然遊んでくれないの!?」ってお父さんに怒ったことがあったよね。その時、お父さんは困った顔をして「ごめんね。もう少ししたら仕事が落ち着くから、どこへでも遊びに連れて行ってやるぞ」と言ってくれたことをよく覚えています。

きっと休みがなくて自分が一番きつかっただろうし、その時はお父さんまだ30代で、会社でも中間管理職のような板挟みで辛い立場だっただろうに、私のわがままも全部受け入れてくれて、どんな時でも優しくしてくれてありがとう。きっと私の理想の男性はずっと変わらずお父さんで、だからこそ私はお父さんのように優しくて器の大きい今の旦那を選んだんだと思うよ。私はお父さんのように、どんなに自分がきつくても家族の前では明るく優しくいることはできてないときもあるけど、でもお父さんという目標がいるから、その目標に近づけるようにこれからも頑張ります。

お父さんはずっと頑張って働いたんだから、これからはちょっとゆっくりして、趣味のゴルフや登山をして楽しんでね。お母さんが旅行に行きたがってたから連れて行ってあげてください。本当に40年間お疲れ様でした。

29歳・女性

♥Love Love Love Letter♥

結婚式・結婚記念日・出産・特別な日に日頃の感謝の気持ちや普段言えないこと、メッセージを手紙に込めて送りましょう。

手紙の書き方・ラブレターの書き方・LoveLetterの書き方/ココロに刺さる手紙の書き方のコツ・ポイント/心に刺さる手紙の書き方のコツ・ポイント/気持ちが伝わる手紙の書き方のコツ・ポイント/気持ちを伝える手紙の書き方のコツ・ポイント/手紙の書き方・手紙の書き出し・手紙の結び・文例・例文・文例集・コツ・ポイント/サプライズ・まとめ


コメントを残す

コメントを投稿するにはログインしてください。