還暦・定年を迎えた夫から妻への手紙2☆日頃の感謝の気持ちや普段言えないことを手紙に☆気持ちが伝わる手紙の書き方の例文・文例集


<妻の還暦の誕生日に>

もう結婚して長い時間が経つな…
お互い歳を取って会話というのも減って口では上手く伝えられないと思ったので手紙を書こうと思います。

俺はもともと器用な性格ではなかったので家庭の事はほとんど任せてしまったと思っている。俺は仕事で疲れているのを言い訳にできるが、お前は疲れていても一生懸命子供たちの面倒と家事をやってくれていた。こんなことを言うのは虫が良すぎると思うが本当に信頼していた。子供たちが反抗期を迎えて、相談されたときも俺は子供の反抗期なんだからほっとけと突き放してしまった。今でもその時のお前の顔を思い出すと胸が痛む。

子供たちと一生懸命話し合うお前の言葉の中に「お父さんは毎日仕事を頑張っているのだから家でゆっくりしているのは当たり前なの!そんな文句は言わない!」と言うのを聞いた事がある。仕事を言い訳にして家庭をお前に押し付けているのにお前は必ず子供たちに俺のフォローをいれてくれたな。ありがとう。

それと、本当に仕事で行き詰まったときや大きな悩みを抱えたときにお前は黙って話を聞いてくれたな。俺が落ち込んでいると励ましてくれて、俺が腹を立てているときは一緒になって怒ってくれたな。意見を求めたときは俺のプライドに傷が付かないように言葉をよく選んで俺の直すべき性格や意見を指摘してくれたな。

何か成功したときは決まってお祝いをしてくれた。俺は態度に出したり素直に礼を言うのが本当に苦手なので上手く伝わってはいないと思うが本当に嬉しかった。

これからは昔、結婚前なんかに考えたりした旅行の計画をもう一度計画して実行してみないか?あのときは夢物語みたいだったがこれからは現実にできるしな。長くなったが誕生日おめでとう。これからもよろしく。

62歳 男性

♥Love Love Love Letter♥

結婚式・結婚記念日・出産・特別な日に日頃の感謝の気持ちや普段言えないこと、メッセージを手紙に込めて送りましょう。

手紙の書き方・ラブレターの書き方・LoveLetterの書き方/ココロに刺さる手紙の書き方のコツ・ポイント/心に刺さる手紙の書き方のコツ・ポイント/気持ちが伝わる手紙の書き方のコツ・ポイント/気持ちを伝える手紙の書き方のコツ・ポイント/手紙の書き方・手紙の書き出し・手紙の結び・文例・例文・文例集・コツ・ポイント/サプライズ・まとめ


コメントを残す

コメントを投稿するにはログインしてください。