還暦・定年を迎えた夫から妻への手紙5☆日頃の感謝の気持ちや普段言えないことを手紙に☆気持ちが伝わる手紙の書き方の例文・文例集


お互いにお疲れ様でした

今日で35年間働いた会社を退職しました。「家族のために」とずっと一人で頑張ってきた気分でいたけれど、思い返せばあなたの支え無しにはきっと続けられていなかったと思う。毎日のお弁当、シワひとつないYシャツ、綺麗に磨かれた靴、いつもいつも本当にありがとう。貴方の完璧なサポートがあったから、私はなんの迷いもなく仕事に打ち込むことができました。
子供がまだ小さいときは、平日は残業や飲み会続き、休日は接待ゴルフや休日出勤でろくに育児も手伝わず、本当に苦労かけたなと思うよ。今の時代じゃきっと許されないね。けれどあなたは一切文句を言わず、子供たちを一人で立派に育て上げてくれました。子供たちがあんなに素直で真っ直ぐ育ってくれたのは、あなたが頑張ってくれた証だと思う。
お弁当も、この35年間本当によく作ってくれたと思うよ。子供たちが高校を卒業したら、もう朝早く起きて作る必要もないのに、「コンビニや外食ばかりだと体に悪いから」と私の体を気遣って、毎日用意してくれて本当に感謝しています。
もう当たり前になっていて何年も言ってないけど、毎日とても美味しかったよ。
子供たちももう巣立ってそれぞれ家庭を持ったし、私はもうゆっくりできるし、これから二人で何をしようか。映画?登山?ゴルフ?二人の共通の趣味をたくさんしていきたいね。仕事してる時はまとまった休みも全然とれなかったから旅行もたくさん行きたいな。これからの時間は、今まで頑張った自分たちへのご褒美の時間と思って、二人で大切に過ごして行きましょう。
お互いもう若くないから、体にだけは気をつけてな。
本当に、今日までありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

60歳 男性

♥Love Love Love Letter♥

結婚式・結婚記念日・出産・特別な日に日頃の感謝の気持ちや普段言えないこと、メッセージを手紙に込めて送りましょう。

手紙の書き方・ラブレターの書き方・LoveLetterの書き方/ココロに刺さる手紙の書き方のコツ・ポイント/心に刺さる手紙の書き方のコツ・ポイント/気持ちが伝わる手紙の書き方のコツ・ポイント/気持ちを伝える手紙の書き方のコツ・ポイント/手紙の書き方・手紙の書き出し・手紙の結び・文例・例文・文例集・コツ・ポイント/サプライズ・まとめ


コメントを残す

コメントを投稿するにはログインしてください。