還暦・定年を迎えた母親への娘からの手紙1☆日頃の感謝の気持ちや普段言えないことを手紙に☆気持ちが伝わる手紙の書き方の例文・文例集
お母さんありがとう!
還暦の誕生日おめでとう!なんて言ってもこんな年齢なんだから嬉しくない!とお母さんは言いそうですね(笑)
私が小さい頃、わがままで泣き虫だった私をよく怒りましたね。「こんなことで泣かない!」「買い物に行く度におもちゃ欲しがるんならもう買い物に連れてこないよ!」小さいときの私は「なんでこんなに欲しいのに買ってくれないんだろう…」「私の事、嫌いなのかな?」と思い、更に泣くというわがままな娘でした。我慢を教えてくれたのは間違いなくお母さんです。あの時、甘やかされていたら一体どんな大人になっていたのか…ゾッとしますね(笑)私が高校生で、アルバイトを始めたとき、自分でお金を稼いでいるのだからと金使いが荒くなりかけたときも厳しく叱ってくれました。反抗期の真っ只中の私は訳の分からない自分の理屈をお母さんにぶつけて激しい喧嘩をしましたね。私が何を言っても必ず言い返してくれるお母さんがいたからこそ私は浪費家にならなくて済んだと思います。
また、よく「お母さん◯◯買ってきて~」とか「夕飯◯◯か~。××がよかったな~」とか本当に失礼な事を言ってごめんなさい。今考えると本当にただのわがまま娘でした。お母さんはどんな日でも 家事をやって、私の面倒を見て、お父さんの面倒も見て!本当にすごいです。私もお父さんも休日があるけど主婦には休みがありません。とてつもない生命力です。どんなに喧嘩をしても、辛い事があったときでも変わらずおいしいご飯を作ってくれて、掃除、洗濯をしてくれてありがとう!
これからはお母さんに教わった料理や家事全般をお母さんの為に私がやります。今まで休みなくお母さんが頑張ってくれたからこの家は今も帰りやすい環境になっています。私もお母さんみたいなお母さんを目指します!
35歳 女性
♥Love Love Love Letter♥
結婚式・結婚記念日・出産・特別な日に日頃の感謝の気持ちや普段言えないこと、メッセージを手紙に込めて送りましょう。
手紙の書き方・ラブレターの書き方・LoveLetterの書き方/ココロに刺さる手紙の書き方のコツ・ポイント/心に刺さる手紙の書き方のコツ・ポイント/気持ちが伝わる手紙の書き方のコツ・ポイント/気持ちを伝える手紙の書き方のコツ・ポイント/手紙の書き方・手紙の書き出し・手紙の結び・文例・例文・文例集・コツ・ポイント/サプライズ・まとめ