結婚式で渡す新婦から両親への手紙9☆日頃の感謝の気持ちや普段言えないことを手紙に☆気持ちが伝わる手紙の書き方の例文・文例集


お世話になった家族へ

私が今日この日を迎えられたことを奇跡のように思いつつ、この手紙を読ませていただきます。
お父さん、仕事の都合で小さい時から引っ越しが絶えなくて私に申し訳なく思っていたようだけど、どうか謝らないでください。確かに小学校は3回も変わってしまったけれど、色んな土地で友達ができたこと、とても誇りに思っています。
あるとき結婚についての話になって「お父さんみたいな人と結婚したいなぁ」と言ったら、「俺みたいな人はそういないよ」と言って笑ったこと、覚えていますか?
でもお母さんが今も生きていたら、きっと彼のことをみて「お父さんに似てるね」と言ってくれると思います。今は単身赴任で離れているけれど、いつでもお父さんを思っています。どうか身体に気を付けて、これからも私たちのことを見守っていてください。

妹へ。小さいときは私の後をついて回っていたのに、いつの間にかとても頼れる、立派な女性になっていること。私の自慢の妹です。
これからは人の心配はほどほどにして、自分のことも心配してあげてください。

弟へ。お母さんがなくなる直前まで気にかけていたのが弟のことでした。でも、私が仕事から帰ってリビングで寝てしまったときに毛布をかけてくれたり、お風呂を沸かしてくれたりしたこと。人に優しくできるということはとても大切なことです。これからも周りの人への優しさを忘れずに接してください。

そして今日お集りのみなさま。みなさんがいなかったら、今日この日は迎えられなかったと思っています。まだ未熟な二人ではありますが、周りへの感謝の気持ちを忘れず、温かな家庭を築くことをここに誓います。どうぞこれからも温かく見守ってくださったら幸いです。

 

34歳 女性

♥Love Love Love Letter♥

結婚式・結婚記念日・出産・特別な日に日頃の感謝の気持ちや普段言えないこと、メッセージを手紙に込めて送りましょう。

手紙の書き方・ラブレターの書き方・LoveLetterの書き方/ココロに刺さる手紙の書き方のコツ・ポイント/心に刺さる手紙の書き方のコツ・ポイント/気持ちが伝わる手紙の書き方のコツ・ポイント/気持ちを伝える手紙の書き方のコツ・ポイント/手紙の書き方・手紙の書き出し・手紙の結び・文例・例文・文例集・コツ・ポイント/サプライズ・まとめ


コメントを残す

コメントを投稿するにはログインしてください。